2012年5月1日火曜日

MHP3(モンスターハンターポータブル3rd)から始めた流行りに流されたモンハン初心者...

MHP3(モンスターハンターポータブル3rd)から始めた流行りに流されたモンハン初心者なのですが(笑)大雑把な質問で申し訳ありません。






GE、GEB(ゴッドイーター、ゴッドイーターバースト)は経験しているのですが、モンハンのパクリと聞いていたので安易な気持ちで始めたのですが、戦法も何もかも全く違うので訓練の熊相手でもかなり苦戦している有り様です(汗)





オトモやらスキル付けるやら項目も何もかも多すぎて最初に何をしたらいいのか分からずやっています。





取り合えず武器を選んでスラッシュアックス主体に決めたのですが、余計な事をせず決めた武器のみをひたすら強化して行く形で入った方がいいでしょうか?





基本は慣れる事だとは思うのですが、最初にこれはやったほうがいいとか豆知識、アドバイスなど頂ければ幸いです。







とりあえず訓練所全部やっておけ。

あとミッションの合間に農場を一周する。



武器はひとそれぞれだから何とも言えないけど、一種類で決めたら金銭的に楽。

でも2種類ぐらい別系統の武器使えればミッションで詰まったときに気分転換出来るかも



防具は全身を一種類で統一する。

主要なスキルが付くから、それ見てから決めるのが初めの内は判りやすい。

スキルの選択は慣れてからで良いと思う。



オトモは小物一筋か大物一筋を選んでおけばおk。

片方を引きつけておいてくれるからオトモの狙いとかぶらない方をやるとき邪魔される確率が減る。



まぁ慣れでしょ。慣れたらこうする方が自分に合ってるとかってのが判ってきますよ








最初に慣れておくと良いのは『モンハン持ち』でしょうか^^;



左手親指でアナログスティックを操作しつつ、

同時に人差し指で十字キーを操作して、

目標を常に視界に入れておく。



(GEでも使っていたかもしれませんが・・・)



使えるのと使えないのとでは、かなり違います^^;







武器は全部使うと、素材集めが大変になるので、

スラッシュアックスだったら、

あと一つガード可能な武器に慣れておくと良いかもです。

(大剣あたりが無難でしょうか^^;;)





余裕があれば、ガンナー系も一つ。



近接(剣士)で苦労した相手も、ガンナーだとあっさり倒せた、

なんてこともあるので・・・^^;





このあたりは、好みにもよるので、

「一つの武器を極めたい」というのでも良いでしょうけど^^;;







集団演習のクマですか?

集団演習のクマは体力多いですよ、体力も集団用なので





スキルやスキルポイントに関してはいきなり理解するのは難しいと思うので防具のシリーズ統一をオススメします

まぁ簡単に言えば色々なモンスターのつぎはぎ防具ではなく同じモンスターの防具を作れば少なからずスキルが2~3個つくはずです





武器に関してはそれでおkかと

あとGEでいう武器合成はモンハンでいう生産なので、新しいモンスターを倒すたびに生産で新しい武器ができるか鍛治屋のじいさんに話しかけて生産リストを確認するといいでしょう

斧とかのギミックもなんとなく神機に似てますしGE経験者にスラッシュアックスは向いてると思いますよ





戦闘に関してはだいぶ違いますね

リンクエイドがないので安全を確保しながら攻撃するのが大事です

敵の攻撃を避けきった後などにこちらが攻撃という流れで攻めていくと被弾が少なくなるはずです

小さな隙に1~2発の攻撃、でかい隙にはラッシュをかける

とにかく攻撃を欲張りすぎないのが大事だと思います



長文失礼しました







ゴットイーターをプレイした経験は無いですが、モンハンならプレイしています。

装飾品やスキル、オトモ等は攻略サイトを参考にすると分かりやすくて良いと思います。http://www42.atwiki.jp/mhp3/m/pages/2.html?guid=on



武器は属性武器を製作して、敵の弱点によって変えたりしています。

いろんな攻略サイトがあるので、是非いろいろ探して自分に合ったスキルや武器を見つけてみてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿